※現在、商品の本体価格のみが表示されています。カートに追加されたのちに消費税が加算されます。
商品詳細
タグ
説明
東京神学大学や「説教塾」で長年日本の説教者を指導してきた神学者が、説教塾セミナーで実際に用いた、11本の聖書テキストから釈義、黙想、礼拝説教に至る資料を集成。セミナーの雰囲気を感じつつ「説教準備の仕方」が学べる。
【目次】
まえがき 加藤常昭
◉マタイによる福音書 第9章9─13節
釈 義 加藤常昭
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想二 ヴォルフガング・シュラーゲ
黙想三 ハインツ・ヨアヒム・ヘルト
◉マタイによる福音書 第28章16─20節
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想二 ハインツ=ディートリヒ・ヴェントラント
黙想三 ヴァルター・フュルスト
黙想四 ハインツ・ブラウエルト
黙想五 フェルディナント・ハーン
説教「甦りの主が委ねてくださったことをしよう」 加藤常昭
◉マルコによる福音書 第2章1─12節
第一の黙想 各自の黙想
私の第一の黙想 加藤常昭
釈 義 加藤常昭
第二の黙想
黙想一 エドムント・シュリンク
黙想二 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
それぞれが第二の黙想をするために
◉ルカによる福音書 第7章36─50節
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想二 K・G・シュテック
黙想三 ハンス=ヴェルナー・ズルカウ
黙想四 ヒンリヒ・シュテーフェザント
黙想五 ローター・シュタイガー
黙想六 ハンス=ミヒャエル・ヴュンシュ
黙想七 エリーザベート・シェーンボルン、ウルリヒ・シェーンボルン
◉ルカによる福音書 第15章11―32節
説教準備のためのノート 加藤常昭
黙想一 ゲオルク・アイヒホルツ
黙想二 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想三 ヒンリヒ・シュテーフェザント
黙想四 ヤン・ミリチュ・ロホマン
◉ルカによる福音書 第20章1─8節
黙 想 加藤常昭
◉ローマの信徒への手紙 第5章1─11節
釈義のパースペクティヴにおける考察 加藤常昭
◉ローマの信徒への手紙 第8章12─17節
釈義一 ハンス・ヴィルヘルム・シュミット
釈義二 チャールズ・E・B・クランフィールド
釈義三 K・ワルケンホースト
釈義四 ジェームズ・D・G・ダン
黙想一 ヴィルヘルム・ニーゼル
黙想二 ヘルムート・トラウプ
◉コリントの信徒への手紙一 第15章50─58節
第一資料
最初の考察 加藤常昭
第二資料
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想二 ゲアハルト・ザウター
第三資料
説 教 加藤常昭
◉コリントの信徒への手紙二 第5章16─21節
第一の黙想 加藤常昭
釈 義 加藤常昭
第二の黙想
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
黙想二 ヘルムート・ゴルヴィツァー
説 教 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント
◉ヘブライ人への手紙 第2章10─18節
ヘブライ人への手紙緒論 加藤常昭
釈義ノート 加藤常昭
黙想一 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント その一
黙想二 ハンス・ヨアヒム・イーヴァント その二
黙想三 ギュンター・クライン
黙想四 マルティーン・フィッシャー
黙想五 ゴットフリート・フォークト