商品詳細
タグ
説明
【序】 理事 花岡永子
【講演】
- キリスト論的一神教──新約時代のキリスト教における平和の実現と潜在的攻撃性 U・ルツ
【論文】
- スコトゥス神学における“acceptio divina(神の受容)”について 福田誠二
- 信仰と経験との間の円環的関係 植木献
- バルタザールのバルト神学理解に関する一考察 稲山聖修
- 選びの偶然性と必然性 濱崎雅孝
【書評】
- 鈴木佳秀 『ヘブライズム法思想の源流』 大住雄一
- 原口尚彰 『ロゴス・エートス・パトス』 山田耕太
- 赤木善光 『宗教改革者の聖餐論』 倉松功
- 原誠 『国家を超えられなかった教会』 塩野和夫
- 森田雄三郎 『現代神学はどこへ行くか』 芦名定道
- 花岡永子 『「自己と世界」の問題』 梅澤弓子
- 関田寛雄 『「断片」の神学』 松田和憲
- 若山映子 『システィーナ礼拝堂天井画』 伊藤亜紀
【シンポジウム】
- 「平和の実現──21世紀神学の課題」 栗林輝夫・芦名定道・絹川久子
ご利用ガイド
