図書館員のために

図書館員のための研究書です。
3,300  (税込) (税抜 3,000 )
...
+

924  (税込) (税抜 840 )
北海道・札幌南高校の図書館。ここを訪れる生徒たちは、本を介して司書の先生に自分のことを語り出す。生徒たちの数だけある、彼らの青春と本にまつわるかけがえのない話を綴る。
+

693  (税込) (税抜 630 )
本書は、2016年度児童図書館研究会全国学習会(東京学習会 2017年2月26日~27日に開催)の分科会「児童図書館研究会のあゆみ 先輩に学ぶ」の記録を編集したものです。
+

1,254  (税込) (税抜 1,140 )
9784006022549, 石井 桃子, 2015年3月, 文庫(A6)
1950年代半ばに欧米の図書館事情を視察し、日本の遅れを痛感した著者は、自宅の一室で小さな図書室「かつら文庫」を開いた。どんな本を、どんな年齢の 子どもにすすめたらいいのか、子どもはどんな本を喜び、また本の世界に親しむことでどんな変化をとげるのか。子ども文庫、児童図書館の活動に示唆を与え続 けた実践記録。
+

"岩波現代文庫 新編 子どもの図書館 石井桃子コレクション〈3〉" の最低購入数は 1 です.


1,034  (税込) (税抜 940 )
9784004315339, 松岡享子, 2015年2月, 新書
財団法人東京子ども図書館を設立、以後理事長として活躍する一方で、児童文学の翻訳、創作、研究をつづける第一人者が、本のたのしみを分かち合うための神髄を惜しみなく披露します。長年の実践に力強く裏付けられた心構えの数々から、子どもと本への限りない信頼と愛が満ちあふれ、読者をあたたかく励ましてくれます。
+

"岩波新書 子どもと本" の最低購入数は 1 です.


1,650  (税込) (税抜 1,500 )
小学校、中学校、公共図書館、児童館などさまざまな現場でのアニマシオンの実践を収録。   アニマシオンとは・・・ 「魂を活性化する」という意味。 スペインの雑誌編集長モンセラット・サルトが1970~80年代に考案した、ゲーム要素を取り入れた読書法のこと。...
+

"読書のアニマシオン -子どもと読書の世界を広げる-" の最低購入数は 1 です.


1,650  (税込) 1,000  (税込) (税抜 909 )
9784902563047, 2009年5月, A4
【出版社】 児童図書館研究会 【著訳者】 編集 児童図書館研究会 【内容案内】 児童図書館研究会の会報に発表された、学校図書館関連の記事を集めたもの。 ここ十数年の学校図書館の活動の進展のようすがよくわかる。
2 個

"【特別Sale】てまめあしまめくちまめ文庫8 学校図書館2" の最低購入数は 1 です.


880  (税込) (税抜 800 )
4902563037, 2008年3月, A4
【出版社】 児童図書館研究会 【著訳者】 編集 児童図書館研究会 【内容案内】 児童図書館研究会の会員が各地で行なったブックトークの実例集。 表形式で、使った本、反応などが紹介されている。
+

"てまめあしまめくちまめ文庫7 ブックトーク2" の最低購入数は 1 です.


1,760  (税込) (税抜 1,600 )
9784764273214, 教文館, 高桑弥須子, 2011年1月, A5, 184
ひとつのテーマにあわせて、いろいろな角度から本を紹介する「ブックトーク」。 学校司書歴30年著者が、ブックトークの作り方を中心に、学校図書館の働きのすべてをわかりやすく解説。 情報収集の仕方や配布資料の作り方など、すぐに役立つ情報も公開。 学校図書館司書必携のおたすけガイドブック。

"学校ブックトーク入門 元気な学校図書館のつくりかた" の最低購入数は 1 です.


693  (税込) (税抜 630 )
『子供に物語の読み聞かせを』の著者が、「定番絵本」とは何かを、戦後の絵本の歴史を繙きながら、その魅力を語る一冊。 個人での学びに、また読み聞かせグループのテキストに最適です。巻末に、「選書眼を育てる60冊の絵本リスト」があります。

"子どもに定番絵本の読み聞かせを" の最低購入数は 1 です.