商品詳細
タグ
説明
聖書からの引用文による文法問題と和訳問題を通して、主に散文を読むための基本的な文法知識を習得することを目的としたテキストです。必要に応じて中級レベルの事項も盛り込んであるため、次のステップへの橋渡しにもなります。また、簡便なリファレンス・グラマーとしても活用できます。問題文は多めに構成されていますが、詳しい脚注を付しているので、講義用としてだけではなく、独習にも役立つよう配慮されています。巻末には、講読用としてよく知られている物語などを数編掲載し、付録として簡略な語彙集や変化表も付けています。
2025年版(改訂第2版)では、旧版の加筆訂正、語彙集の補足、索引の追加などを行いました。問題の解答例は出版社HPからダウンロードできます。
【目次】
- はしがき
- 目 次
- 略号・記号
- 0 (序)ヘブライ語と聖書について
- 1 アルファベット・翻字・発音概略
- 2 母音記号
- 3 音節・シュヴァ・名詞文
- 4 ダゲシュ・マピーク・先読みのパタフ・冠詞・接続詞・
- 5 語根と派生形の型・パアル型・
- 6 名詞類の性と数・母音変化の原則
- 7 セゴル名詞・指示詞・前置詞(1)
- 8 存在文と所有文・人称代名詞・方向の
・疑問詞
・双数形
- 9 分詞・関係詞(1)・重子音名詞
- 10 スミフート(1)
- 11 スミフート(2)
- 12 接尾代名詞(1)
- 13 接尾代名詞(2)・前置詞(2)
- 14 パアルの完了形(1)
- 15 パアルの完了形(2)・関係詞(2)
- 16 不定詞(1)
- 17 パアルの未完了形(1)・命令形・願望形・指示形・否定詞
と
・懇願の
- 18
と
- 19 パアルの未完了形(2)
- 20 パアルの未完了形(3)
- 21 パアルの未完了形(4)
- 22 パアルの未完了形(5)
- 23 重子音動詞・不定詞(2)
- 24 動詞と名詞類の派生型概観
- 25 ピエル(1)
- 26 ピエル(2)・プアル
- 27 ヒトパエル
- 28 ニフアル(1)
- 29 ニフアル(2)・パアルの受動形
- 30 ヒフイル(1)
- 31 ヒフイル(2)
- 32 ヒフイル(3)
- 33 ホフアル・マイナーな派生型
- 34 動詞と接尾代名詞
- 35 数 詞
- 36 補 足(音論と動詞組織)
- 講 読
- 付録
- 変化表
- 語彙集
- 参考図書
- 引用箇所
- 用語索引
- 略年表
- 古代イスラエル地図