商品詳細
タグ
説明
大航海時代は「真珠の時代」でもあった!
16世紀のヨーロッパでは真珠ブームが起こっていた。真珠を求めて海外に進出したスペイン・ポルトガル勢力は、南米では奴隷制水産業を発展させ、インドではザビエルらイエズス会が真珠採り潜水夫を囲い込んだ。――真珠から見えてくる驚きの世界史。
高価で希少な商品である真珠を通して、大航海時代を考察する。
真珠の生産と希求・流通について論じ、世界経済や社会に与えた影響を論じるグローバル・ヒストリー。
【目次】
序章
1章 古代ギリシア・ローマ人と東方の真珠
2章 南米カリブ海とスペイン人の真珠採取業
3章 ペルシア湾へのポルトガル勢力の進出
4章 マンナール湾の真珠採り潜水夫とイエズス会
5章 マンナール湾の真珠の大規模採取
6章 真珠のグローバル市場ゴアの誕生
7章 三大真珠生産圏の比較とゴア市場
終章 ヨーロッパの「真珠の時代」