説明
文部省選定
毎日映画コンクール教育文化映画第1位受賞 キネマ旬報「文化部門」第1位受賞
日本映画ペンクラブ・ノンシアトリカル部門第1位受賞
日本赤十字映画祭特別賞・最優秀賞受賞 カトリック広報委員会/OCIC・JAPAN賞
■「マザー・テレサとその世界」解説(一部抜粋)
世界最悪の居住地帯といわれる、インド、カルカッタのスラム街に身を投じ、愛と献身の活動、特に「死を待つ人のホーム」で死んでゆく人々の最期を看取る修道会「神の愛の宣教者会」の創設者マザー・テレサ。カメラはそのマザーと共に生きるシスターやブラザーたちに焦点をあて、神の愛に生きる人々の生き方を記録する。
■特典映像
マザー・テレサの来日の記録「生命それは愛」
1981年4月に来日したマザー・テレサの7日間にわたる多彩な活動と、彼女自身の貴重な発言の感動的な記録。
本編55分+特典映像
音声:日本語/英語 カラー