商品詳細
タグ
説明
◆内容
スペインでは、中世の頃に修道女が試行錯誤を重ねて生み出したお菓子が、長い間愛されつづけてきています。いまでも、お菓子づくりをつくり続けている修道院があり、「修道女のお菓子」と呼ばれ大切にされています。「おいしいお菓子を売っている修道院はないかしら」と、旅行や遠出のたびに探し、出会った、素朴だけれど、繊細で質のよいお菓子たち。
それから20年以上が経ちましたが、未だに一番つくっているのは修道院のお菓子。そんな、素材もシンプルでつくるのも簡単だけれども、飽きがこない修道院のお菓子50品を紹介します。
◆目次
はじめに
スペインの修道院について
第1章 春から夏へ
第2章 秋から冬へ
第3章 修道女の伝統菓子
第4章 修道女のいつものお菓子
修道院紹介
発売日:2020年2月
著者:丸山久美
出版社:扶桑社
サイズ:B5版
ページ数:95頁
ISBM:978-4-594-08410-3