商品詳細
タグ
説明
神の王国とサタンの王国との争闘の中での祈り!
人権が極度に抑圧され、貧しく飢えた人々が溢れるブラジルの地で、イエス=キリストの“主の祈り”が真に力ある祈りとなるために、現世を超えた神の国の視野から抑圧された人間解放の可能性を黙想し変革を試みる。
その現実との苦闘と共同の祈りの生活の中から、神と人、天と地、信仰と政治の正しい関係を追及する画期的な注解書。
われわれの口にするパンが、もし搾取の結果であるとするなら、それは神の祝福を受けたパンではない。
パンはわれわれに、集団的回心を迫っている。
この回心は、われわれの祈りが空疎で偽善的なものであってならないなら、実現されなければならない。
聖書は私に、私の知る多くの人びとの心要物を無視して、自分一人のためだけに願い、求めることを禁じている。
わたしたちのパンだけが、神のパンなのである。(本文より)
[目次]
第一章 完全なる解放の祈り(受肉の原理/神学主義でも世俗主義でもなく/主の祈りの各節について)
第二章 真の意味での主の祈りを唱える(切り裂かれた世界の血管、それは被造物の苦しみ/被造物は切に待ち望んでいます ほか)
第三章 天におられるわたしたちの父よ(御父としての神の体験の普遍性/「アッバ」──イエスの体験の新しさ ほか)
第四章 御名が崇められますように(嘆願の叫び/「崇める」と「御名」の意味するところ ほか)
第五章 御国が来ますように(最も気高く、最も深遠な人間の本性/神の国は近づいている ほか)
第六章 御心が行われますように(神の意志とは何か?/天におけるように地の上にも)
第七章 わたしたちに必要な糧を今日与えてください(「糧」(パン)──物質の聖なる側面/「わたしたちの」に含まれた意味の重さ──幸福の秘密 ほか)
第八章 わたしたちの負い目を赦してください(罪の体験と負い目/わたしたちの負い目を赦してください)
第九章 わたしたちを誘惑に遭わせないでください(人間──誘惑(試練)に遭う存在/人間の本性──脆さ・はかなさ ほか)
第一〇章 悪い者から救ってください(状況としての悪/悪の具体的表現 ほか)
第一一章 アーメン