商品詳細
タグ
説明
神の恵みの手段としての洗礼と聖餐
どうして洗礼を受けた者だけが聖餐にあずかれるのか?
私たちはキリストとどのようにして出会うのか?
歴史的・神学的な視点から、いま日本の教会が問われている聖餐の論点を分かりやすく解説する。
[目次]
1 現代におけるサクラメントの問題
序
第一章 教会史的考察(欧米における非サクラメント化の歴史/日本における非サクラメント化の運動)
第二章 現代におけるサクラメントの問題(「命令の必然性」の後退/「聖」の稀薄化 ほか)
2 なぜ未受洗者の陪餐は許されないのか
第一章 未受洗者の陪餐を許すべきだという主張
第二章 未受洗者の陪餐を許すべきだという主張に対する批判
第三章 赤岩栄が残した課題──上原教会が辿った歴史
参考資料 陶山義雄「想起すべき聖餐・愛餐──赤岩栄が残した課題」