商品詳細
タグ
説明
『労働階級と危険な階級』のルイ・シュヴァリエや『預言者の時代』のポール・ベニシューに触発されつつ、カトリックの大伽藍が崩壊した大革命以降の歴史を司祭=エリートと野生人=民衆の抗争として描く試み。
序章 社会科学と世俗の宗教性
第一章 一神教原理と近代異教主義の相剋
第二章 啓蒙思想としてのフェティシズム概念──ド・ブロスとヒューム
第三章 宗教起源論から言語起源論へ──ド・ブロスの象徴主義批判
第四章 ド・ブロスと十八世紀啓蒙──その思想と知的生活
第五章 近代人の自由とフェティシズム──コンスタンの宗教政治学
第六章 「普遍史」とオリエント──ミシュレとロマン主義の時代
第七章 民衆・宗教・社会学──サン=シモンとコント
第八章 権威と信頼の政治学──コントの実証主義再考
終章 ベルクソンの神秘主義思想とキリスト教