商品詳細
タグ
説明
好評『大いなる招待』 『エデンからゴルゴタまで』 『キリスト者の標識』に続く完結編
井上良雄氏(1907-2003)は戦前、「芥川龍之介と志賀直哉」などで注目された気鋭の文芸評論家であったが、様々な彷徨を経て敗戦の年の復活節に受洗しキリスト者となった。
戦後はキリスト者平和の会で活動、また東京神学大学でドイツ語を教授しつつ、バルト「和解論」全巻の翻訳に打ち込み、また日本基督教団の社会委員長を歴任するなど、一信徒として教会に仕えた。
没後に書斎で14冊の説教ノートが発見され、夫人からそれを託された戒能信夫牧師が43編の説教を復元・校訂し、新書判4冊で刊行する。
[目次]
高見順氏の死について
神学校における人間形成──ガラテヤ書四・一九 Iペテロ書二・一─三
受洗者・入会者・卒業生への言葉
人生読本 虚無・死・ユーモア
私の理想とする人──シュザンヌ・ド・ヴィスム
今日のキリスト告白
バルトの教会論
K・バルトにおける教会と国家
証人としてのキリスト者
待ちつつ急ぎつつ